~想いに寄り添う信州和み旅~

~七年に一度の盛儀~善光寺御開帳と可憐なスズラン咲く入笠山

2泊3日~ 関東・甲信越・東海
654年以来絶対秘仏となっている善光寺の御本尊。鎌倉時代にご本尊を模して造られたご身代わりの「前立本尊」が、数え年で七年に一度だけ特別に公開されます。御開帳期間中、本堂前には回向柱と呼ばれる高さ約10mの柱が立てられます。回向柱に触れることで前立本尊に触るのと同じ御利益があると言われています。 北向観音は全国でもめずらしく本堂が北を向き、南向きに建立された善光寺とは対角線上に向かい合うように立っています。善光寺と合せてお参りするとさらにご利益があるといわれています。

旅行日程

2022年 6月 6日(月) 出発確定

旅行代金 85,800円~99,800円 (お一人様あたり)

3~4名1室利用 @85,800
2名1室利用 @89,800
1名1室利用 @99,800

~七年に一度の盛儀~善光寺御開帳と可憐なスズラン咲く入笠山

善光寺本堂と回向柱(イメージ)

  • 入笠山

    入笠山すずらん山野草公園(イメージ)

最少催行人数

15名

行程表

行程表
宿泊予定ホテル1泊目:ロイヤルホテル長野 
2泊目:ホテルアンビエント安曇野 
添乗員 同行(高知龍馬空港~高知龍馬空港)
食事 朝2回、昼3回、夕2回
利用予定バス岐阜羽島バスタクシー
利用航空会社FDA(フジドリームエアラインズ)
備考※上記行程は天候・混雑状況・道路事情・コロナ感染対策により、現地発着時間や観光順序が変更される場合がございます。
◆混雑時は回向柱に触れられない場合がございます。内々陣の法要回向料は別途必要となります。(取次寺院:良性院)
★宿坊でのお食事ですが一般メニューとなります。(精進料理ではありません。)