~初夏薫る京「あじさい寺」三室戸寺 2日間(歌舞伎鑑賞イヤホンガイド付き)~

京都南座 坂東玉三郎特別公演一等席鑑賞

1泊2日 観劇&コンサート季節の花 関西
 松竹創業百三十周年
竹久夢二生誕140年記念 
 坂東玉三郎特別公演≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人間国宝・坂東玉三郎による、珠玉の南座公演、今年も決定!
歌舞伎界を代表する女形・坂東玉三郎による優美な世界をお届けいたします。

幕開きの「口上」では、玉三郎がご挨拶申し上げます。

「地唄 残月」
大阪を舞台に、若くしてこの世を去った女性の命の儚さを、静かに輝いて、
闇を照らす月の明かりをモチーフに追善し、慰める名曲です。目と耳でじっくり味わう演目、心ゆくまでご堪能下さい。

「長崎十二景」 竹久夢二生誕140年記念
「長崎十二景」は、明治末期から大正・昭和にかけて一世を風靡した、竹久夢二の代表的傑作の中に数えられる名画です。
「十二景」とは、「青い酒」「眼鏡橋」「凧揚げ」「灯籠流し」「出島」「十字架」「サボテンの花」「丘の上」
「ネクタイ」「浦上天主堂」「阿片窟」「化粧台」で、作者の竹久夢二好みの女性が自由に美しく描かれた水彩画です。
芝居でもなく、舞踊でもなく、それらの美しさの真実を、女性の持つ愛らしさを、「絵」を超えて描いたジャンルのない舞台。

現代歌舞伎女形の最高峰の芸を心ゆくまでお楽しみください!

旅行日程

2025年 6月18日(水) 出発確定

旅行代金 62,000円~67,000円

1名1室(おひとり様)@67,000円
2名1室(おひとり様)@62,000円

※こちらのツアーは4月18日までにお申し込みくださいませ。
※夕食オプションあり

京都南座 坂東玉三郎特別公演一等席鑑賞

Ⓒ松竹

  • 「残月」Ⓒ松竹

    「残月」Ⓒ松竹

  • 「長崎十二景」Ⓒ松竹

    「長崎十二景」Ⓒ松竹

最少催行人数

20名

行程表

日程スケジュール食事
1伊野駅(7:00)=はりまや橋BT(7:30)=南国駐車場(8:00)=南国IC=淡路島SA(休憩)=京都南IC=(13:15)南座【坂東玉三郎特別公演】*弁当をお渡しします(14:00開演/16:00終演予定)・・・各自ホテルへ。京都の夜を思い思いにお過ごしください。昼弁当
夕×
2ホテル(9:30)=おたべ本店(お買い物)=「あじさい寺」三室戸寺(約60分)= 明石海峡大橋=グランドニッコー淡路(ブッフェスタイルのご昼食)=休憩=南国IC=南国駐車場(19:00頃)=はりまや橋BT(19:30頃)=伊野駅(20:00頃)朝〇
昼〇
宿泊予定ホテルロイヤルパークホテル京都三条(洋室)
添乗員 同行
食事 朝1回 昼2回 夕×
利用予定バス明神観光バス
備考※一等席となりますが詳細な席位置については当日のご案内となります。予めのご指定は承れません。