~土佐伝統の祭り見学・約5時間滞在~

仁淀川町・秋葉祭り見学

日帰り 高知県内
土佐三大祭りのひとつ、仁淀川町(旧仁淀村別枝)の秋葉祭りは高知県保護無形民俗文化財に指定されています。
ご神体を運ぶ美しい装束行列が練り歩き、華麗な太刀踊りや鳥毛ひねりなど、勇壮な景色をご見学いただけます。
当ツアーでは祭りのハイライトとなる神輿の本殿入りまでご覧いただきます。

旅行日程

2019年 2月11日(月) 出発確定

旅行代金 4,980円

仁淀川町・秋葉祭り見学

秋葉祭りイメージ(画像提供:仁淀川町産業建設課)

    最少催行人数

    30名

    行程表

    日程スケジュール食事
    2/11
    (月)
    南国道の駅(8:20発)=高知新聞社前(9:00発)=国道33号線=引地橋(休憩)=仁淀川町別枝<着後、秋葉祭りを自由見学・美しい装束での練り熱きや鳥毛ひねり・神輿の本殿入りを見学/約5時間の滞在予定(11:30~16:30)>=国道33号線=高知新聞社前(18:30頃)=南国駐車場前(19:00頃)昼弁
    添乗員 同行
    食事 昼食:1回(弁当・お茶付き)
    利用予定バス嶺北観光自動車 又は とさでん交通 又は 駅前観光 又は 明神観光
    備考※真冬の山間地域で屋外行事をご覧いただきます。温かい服装をご用意ください。
    ※会場付近は坂道や階段が多い地域です。歩きやすい靴でご参加ください。
    ※行事の進行状況によって見学時間が変わります。再集合・出発時間が多少早くなったり遅れたりする場合がございます。
    ※当日は複数のバスで運行します。参加者の人数や集合場所により南国発、高知発に分けて運行する場合がございます。
    ※当日の道路状況により大幅に到着が遅れる場合もございます。予めご了承ください。