NEW
いの会場教養講座
特別・体験・短期講座
タネダさんちの楽しい漢方
~目・脳・骨・血管を守る中国漢方の知恵~
~目・脳・骨・血管を守る中国漢方の知恵~
骨の健康には何が必要?
■つまずきやすくなった
■長時間歩くのが大変
■腰や膝が痛い
…こんなことが気になり始めたら早めの漢方養生がオススメ!
骨の衰えの予防・養生を知れば、寝たきり防止、元気で長生き!のヒントが見えてきます。今回は骨の健康には何が必要か?を中心に、中医学の知恵で骨と足腰の健康寿命を延ばし、幸福人生を歩みましょう。
また、夏を元気に乗り切るための季節に合わせた健康維持のポイントや、物忘れ予防にも触れます。
※「予防」とは、「病気にならない」という意味ではなく、「病気の発症を遅らせる」「発症しても進行を緩やかにする」という意味です。
※この講座は、中国漢方の一般知識をお伝えするものであり、個別の漢方相談や薬草の鑑定はできませんので持ち込みはご遠慮ください。
8月24日
日曜日 午前 10:00~12:30※会場=サニーアクシスいの2階カルチャークリニックモール内 高新文化教室「北教室」
講座詳細
- 受講料
- 2,000円(全1回)
- 教材費
- 実費 800円(教材・資料代)※当日講師が徴収いたします
- 定員
- 20人
- 持参品
- 筆記用具、水300ml程度(水筒やペットボトルのものでも可。冷温どちらでも可)、スプーン、手鏡
講師
- 種田 生司国際中医専門員(世界中医薬学会連合会認定)
日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー
中国漢方タネダ 漢方相談員
いの高新文化教室
- 所在地
-
〒781-2110
吾川郡いの町205 サニーアクシスいの2階 カルチャー・クリニックモール内 - P
- あり
- 備考
- とさでん交通 電車「北内」電停徒歩2分
高知県の皆さまの創作活動や生涯学習の場です。高新文化教室

- TEL088-825-4322
- 土・日・祝日・年末年始を除く 9:30~18:15