Top > 講座詳細ページ
講座のご紹介
NEW
『枕草子』の魅力に迫る ―「日記的章段」を中心に ―
特別・体験・短期講座
清少納言をめぐる知的交流を読み解く
原文の言葉をたどり、補助資料を用いて『枕草子』鑑賞のポイントを解説します。清少納言が体験した宮廷生活が垣間見える「日記的章段」を扱い、清少納言と中宮定子との絆、清少納言と藤原行成・藤原公任など男性貴族たちとの知的交流を読み解いてみましょう。本講座では、『枕草子』に描かれた華やかで明るい宮廷生活の話を読みながら、そこには描かれなかった藤原道隆亡き後の定子の不遇についても、触れる予定です。『枕草子』を初めて読む方も、ぜひご参加ください。
講師- 佐竹 知佳早稲田大学教育総合研究所 特別研究所員
早稲田大学非常勤講師
1月23日・2月27日・3月26日
火曜日 第4 午後 13:30~15:00講座詳細
- 受講料
- 6,000円(全3回)
- 教材費
- 実費 300円(モノクロ・カラーコピー代として)
※初回日に講師にお支払いください
※『枕草子』の原文・現代語訳を載せたプリントと補助資料(系図など)を毎回配布します
- 定員
- 24人